2019年2月28日 20時9分 朝日新聞デジタル
http://news.livedoor.com/article/detail/16090854/
24時間営業をめぐり、セブン―イレブン・ジャパン本部と大阪府東大阪市の店舗オーナーが対立している問題で、関西経済同友会の幹部らが28日の会見で、本部側の対応を批判した。
りそな銀行副会長の池田博之代表幹事は、「少子高齢化などのしわ寄せが現場に出ている。いまの日本を象徴している問題だ」と指摘。
本部が店主に契約解除と違約金1700万円を求めた点をあげ「自分なら、こんなことで(違約金を)求めるのかと言ったと思う」と話した。
コクヨ会長の黒田章裕代表幹事も「人手がなくて店を開けていられなければ、閉めざるを得ない。それを邪魔するのが契約かと思う。(契約という)技術的に正しいかもしれないが、一拍置くべきではないかと判断を下せないのはさみしい」と語った。(伊沢友之)
http://news.livedoor.com/article/detail/16090854/
24時間営業をめぐり、セブン―イレブン・ジャパン本部と大阪府東大阪市の店舗オーナーが対立している問題で、関西経済同友会の幹部らが28日の会見で、本部側の対応を批判した。
りそな銀行副会長の池田博之代表幹事は、「少子高齢化などのしわ寄せが現場に出ている。いまの日本を象徴している問題だ」と指摘。
本部が店主に契約解除と違約金1700万円を求めた点をあげ「自分なら、こんなことで(違約金を)求めるのかと言ったと思う」と話した。
コクヨ会長の黒田章裕代表幹事も「人手がなくて店を開けていられなければ、閉めざるを得ない。それを邪魔するのが契約かと思う。(契約という)技術的に正しいかもしれないが、一拍置くべきではないかと判断を下せないのはさみしい」と語った。(伊沢友之)
中間おすすめ記事!
2: 2019/03/01(金) 08:09:43.21 ID:V6W+Mvo20
他社に言及するなんて珍しいんじゃない?
19: 2019/03/01(金) 08:15:55.54 ID:2VAkhHqI0
別会社のトップがこういうのに言及するって珍しいな
3: 2019/03/01(金) 08:10:12.20 ID:3+DU/oX30
> 契約解除と違約金1700万円を求めた
驚いたわ、これ。
驚いたわ、これ。
4: 2019/03/01(金) 08:11:15.12 ID:UH1bUyV60
ファミチキだけあれば十分
他は消えていいよ
他は消えていいよ
72: 2019/03/01(金) 08:36:01.57 ID:LptWa4hL0
>>4
ファミキチひとつください。
ファミキチひとつください。
123: 2019/03/01(金) 08:49:15.48 ID:Y3yFVEOC0
>>72
(いま売り切れなんすよ…)
(いま売り切れなんすよ…)
6: 2019/03/01(金) 08:11:48.94 ID:3dOm2M8I0
ほんとはもっとえぐいオーナーいじめとかやってんじゃね?って思う
56: 2019/03/01(金) 08:31:22.53 ID:SwYvmJw10
>>6
儲かってるフランチャイズ店のすぐそばに直営店をドーンと立てて潰してしまい、担保の土地は召し上げるとかは前からやってるだろ。
儲かってるフランチャイズ店のすぐそばに直営店をドーンと立てて潰してしまい、担保の土地は召し上げるとかは前からやってるだろ。
7: 2019/03/01(金) 08:12:15.18 ID:MW761OFA0
マスゴミはどこで手のひらを返すんだろうか?
工作員はどこまで頑張るのか?
工作員はどこまで頑張るのか?
8: 2019/03/01(金) 08:12:27.89 ID:G4yQyO4c0
そもそも本部はオーナーを事業主としてるなら
事業主のやり方に口なんか出すなよ
責任は全て事業主に負わせるけど、本部からの指示は守れって
ヤクザかよ
事業主のやり方に口なんか出すなよ
責任は全て事業主に負わせるけど、本部からの指示は守れって
ヤクザかよ
11: 2019/03/01(金) 08:14:11.57 ID:6egFOxd10
メディアには金払ってるから叩かれなかったけど
セブン銀行なんて始めたから同業から嫌わてるんかね
セブン銀行なんて始めたから同業から嫌わてるんかね
12: 2019/03/01(金) 08:14:25.79 ID:TGYumUXK0
>>人手がなくて店を開けていられなければ、閉めざるを得ない。それを邪魔するのが契約かと思う。
契約の問題じゃなく、セブンの流通システムに穴が開く事が問題
同友会はそんなこともわからないのか?
個別宅配で品物運んでるわけじゃないんだぞ、巡回システムってのは
一軒閉めたら、他の店への調整が面倒くさいんだよ
契約の問題じゃなく、セブンの流通システムに穴が開く事が問題
同友会はそんなこともわからないのか?
個別宅配で品物運んでるわけじゃないんだぞ、巡回システムってのは
一軒閉めたら、他の店への調整が面倒くさいんだよ
58: 2019/03/01(金) 08:32:23.32 ID:FkgfP9nE0
>>12
お店閉めてても荷物受け取るくらいは出来るだろ。
お店閉めてても荷物受け取るくらいは出来るだろ。
71: 2019/03/01(金) 08:35:40.70 ID:tDefRjvE0
>>12
本部のちょっとの手間>オーナーの過労死
だからなw
本部のちょっとの手間>オーナーの過労死
だからなw
139: 2019/03/01(金) 08:53:15.72 ID:ZygqMi7H0
>>12
出来ない、やりたくないではなく、どうすれば対応、解決出来るかを考えるのが仕事。
出来ない、やりたくないではなく、どうすれば対応、解決出来るかを考えるのが仕事。
181: 2019/03/01(金) 09:04:30.41 ID:gt8I6Zhu0
>>12
店主は配送が楽するために店を開けさせられてんのか?
店主は配送が楽するために店を開けさせられてんのか?
159: 2019/03/01(金) 08:58:04.92 ID:SZZDT+sN0
>>12
その時間帯の配送便が必要ないよう発注しなければおk
その時間帯の配送便が必要ないよう発注しなければおk
242: 2019/03/01(金) 09:22:35.45 ID:DePU7tY80
>>12
なら、それはセブンの責任だろ
なら、それはセブンの責任だろ
168: 2019/03/01(金) 09:00:30.03 ID:D2pugaTV0
>>12
家の側に24時間営業ではない某コンビニがあるんだが、
そこは店舗前に商品を置いて行ってるな。
ストックヤードの鍵を持ってる場合もあるらしいけど、
近所だと駐車場に仮置きしてる。
家の側に24時間営業ではない某コンビニがあるんだが、
そこは店舗前に商品を置いて行ってるな。
ストックヤードの鍵を持ってる場合もあるらしいけど、
近所だと駐車場に仮置きしてる。
22: 2019/03/01(金) 08:17:51.39 ID:H7NEGFYj0
関西財界と経団連は仲悪いからな。経団連企業ならセブンの肩持つでしょう。
37: 2019/03/01(金) 08:24:51.17 ID:4BOLSaeU0
セブンの衰退の始まりだな。
32: 2019/03/01(金) 08:22:11.62 ID:ePiq0/S10
ヨーカドーだけやってろ
36: 2019/03/01(金) 08:24:48.75 ID:M6Rgw66X0
セブンイレブンの販売什器ってコクヨ製じゃなかったっけ?
38: 2019/03/01(金) 08:25:07.04 ID:cULslKQK0
キャンパスなんとか、セブンに
置かなくなるねw
その分コンビニ他社ホムセンスーパードラッグストアで売れば問題なし。
と言うか今すでにセブンで置いて無いのか?
置かなくなるねw
その分コンビニ他社ホムセンスーパードラッグストアで売れば問題なし。
と言うか今すでにセブンで置いて無いのか?
41: 2019/03/01(金) 08:26:07.94 ID:AuosEYX30
都内で店員が中国人だらけのセブン激増してるんだけど
移民受け入れ、派遣とか率先してやってる
黙々と働いてくれる、安くコキ使える奴隷欲しいんだろうねぇ
移民受け入れ、派遣とか率先してやってる
黙々と働いてくれる、安くコキ使える奴隷欲しいんだろうねぇ
42: 2019/03/01(金) 08:26:35.11 ID:UxeMDs5p0
銀行が発言するとは驚いた。
60: 2019/03/01(金) 08:33:20.81 ID:qS8eKdCD0
>>42
むしろ銀行だから言えるんだろ
都市銀行にとってセブン銀行は目の上のコブだからな
逆にコンビニに取り扱いしてもらってる会社は言えない
だからコクヨはリソナみたいな強い批判めいた事は言えてないしな
むしろ銀行だから言えるんだろ
都市銀行にとってセブン銀行は目の上のコブだからな
逆にコンビニに取り扱いしてもらってる会社は言えない
だからコクヨはリソナみたいな強い批判めいた事は言えてないしな
48: 2019/03/01(金) 08:28:47.30 ID:7SK8k4rl0
商売敵が批判してもなあ
別に法に違反してないし問題ないのになんでこんなに騒ごうとするのか
別に法に違反してないし問題ないのになんでこんなに騒ごうとするのか
124: 2019/03/01(金) 08:49:22.46 ID:MnWsT5Im0
>>48
なんじゃそら?w
法に違反してなけりゃ何でもOKとかアホかよガキがw
なんじゃそら?w
法に違反してなけりゃ何でもOKとかアホかよガキがw
54: 2019/03/01(金) 08:31:03.06 ID:5J8XZ2KZ0
これは恥ずかしい
セブン赤っ恥
セブン赤っ恥
64: 2019/03/01(金) 08:35:01.13 ID:1ZlYCjqF0
セブン&アイ「お客様の為」「地域の拠点」
57: 2019/03/01(金) 08:32:19.47 ID:FcLxQf4t0
違約金が高額なのは問題だけど
セブンに限らずフランチャイズ内容に不満なら契約すべきでないし、合意して契約したのなら解約すべきだろ
セブンに限らずフランチャイズ内容に不満なら契約すべきでないし、合意して契約したのなら解約すべきだろ
160: 2019/03/01(金) 08:58:28.50 ID:NoVOePZE0
>>57
本当にそうなんだよ
コンビニも契約書でこんなに迫るなら当然契約書でロイヤリティやら経費やら全て書かれてるはずだよな
いくらアホなオーナーでも儲かるか儲からないかぐらい解るだろうになんでオーナーなんかになるのかが理解できんところよ
本当にそうなんだよ
コンビニも契約書でこんなに迫るなら当然契約書でロイヤリティやら経費やら全て書かれてるはずだよな
いくらアホなオーナーでも儲かるか儲からないかぐらい解るだろうになんでオーナーなんかになるのかが理解できんところよ
24: 2019/03/01(金) 08:19:07.65 ID:ewoysIoX0
セブンイレブンのロイヤリティーの率がぼったくりレベルなんだよ
アルバイトに十分なバイト料を支払ってお店が回せないからその
しわ寄せが全部オーナーに来るんだ
ロイヤリティーをもっと下げて良いお店作りができるようにするべき
アルバイトに十分なバイト料を支払ってお店が回せないからその
しわ寄せが全部オーナーに来るんだ
ロイヤリティーをもっと下げて良いお店作りができるようにするべき
43: 2019/03/01(金) 08:27:03.11 ID:Qx81gkKv0
セブン好きだったのけど
もう行きたくでないわ
戦前の小作人制度と同じ
搾取が酷すぎる
もう行きたくでないわ
戦前の小作人制度と同じ
搾取が酷すぎる
77: 2019/03/01(金) 08:38:00.68 ID:M2n+zoSf0
FCがトラブルの元凶だから7-11本体が正社員を雇って直営で経営すれば
こういう問題にはならない 7-11が正しければ上手く回せていけるだろ
こういう問題にはならない 7-11が正しければ上手く回せていけるだろ
14: 2019/03/01(金) 08:14:48.03 ID:R6q0eJES0
なんだ!
セブンイレブンはブラック企業だったんだ!
セブンイレブンはブラック企業だったんだ!
16: 2019/03/01(金) 08:15:43.74 ID:5MWaEmzB0
完全に風向きが変わったな
人を不幸にするシステムはやめてしまえ
人を不幸にするシステムはやめてしまえ
17: 2019/03/01(金) 08:15:45.75 ID:z5gjXuad0
ブラック企業リスト入り確定だね
23: 2019/03/01(金) 08:18:21.24 ID:mQyNYLgl0
>>17
大賞取ってんだけどな
大賞取ってんだけどな
34: 2019/03/01(金) 08:24:07.83 ID:R79eyp7c0
>>23
二連覇来るなw
二連覇来るなw
61: 2019/03/01(金) 08:33:44.08 ID:OoqoRsBU0
>>34
去年は三菱電機だから連覇はないね
去年は三菱電機だから連覇はないね
18: 2019/03/01(金) 08:15:54.20 ID:OBl/1kLr0
コクヨ「酷よー」
39: 2019/03/01(金) 08:25:22.64 ID:cz9T+m6u0
だれか>>18を助けてあげて
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551395329/
おすすめ記事!