【長崎県庁】電源コードを机に上げる単純作業を830万円で業者に外注していたことが判明 監査「県民目線で考えろよ」「積算根拠不明」
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538798324/
1: 2018/10/06(土) 12:58:44.87 ID:CAP_USER9
今年1月の長崎県庁舎移転で、新庁舎の床に置かれた電源コード約1500本を各事務机に上げる単純作業などに、県が約830万円を業者に支払っていたことが4日、県監査委員の本年度定期監査結果で分かった。県監査事務局は「県民目線でみれば職員でできなかったのか。約830万円をかける必要性自体が疑問」と指摘した。
同事務局などによると、県県庁舎建設課(当時)は昨年末から今年初めの移転作業を業者に委託。机の配置後、床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった。この作業には23日間で業者延べ364人が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。
監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。
定期監査では、県農業経営課が農業者1人に貸し付けた約400万円の回収を巡り、時効時期を間違って時効となり回収できていないケースも発覚。県県北振興局、県長崎振興局は橋の点検などでドローンを計10回飛ばしたが、飛行前にリスク判定などが必要な県の運用方針を一度も守っていなかった。
監査対象は知事部局、教育庁、地方機関など計115カ所。法令違反などの「指摘」が56件、「指導」は142件だった。
https://this.kiji.is/420755598620984417?c=39546741839462401
2018/10/5 11:0010/6 11:53updated
同事務局などによると、県県庁舎建設課(当時)は昨年末から今年初めの移転作業を業者に委託。机の配置後、床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった。この作業には23日間で業者延べ364人が携わった。同事務局は「約830万円の積算根拠が不明確」としている。同様に本部庁舎が移転した県警では警察官らが自ら電源コードを机に上げたりしたという。
監査結果に対し、県管財課は「短期間でスムーズにするのが第一。職員が入ると引っ越し作業に支障をきたす可能性もあり、危険性もあった。委託は必要だった」としている。
定期監査では、県農業経営課が農業者1人に貸し付けた約400万円の回収を巡り、時効時期を間違って時効となり回収できていないケースも発覚。県県北振興局、県長崎振興局は橋の点検などでドローンを計10回飛ばしたが、飛行前にリスク判定などが必要な県の運用方針を一度も守っていなかった。
監査対象は知事部局、教育庁、地方機関など計115カ所。法令違反などの「指摘」が56件、「指導」は142件だった。
https://this.kiji.is/420755598620984417?c=39546741839462401
2018/10/5 11:0010/6 11:53updated
2: 2018/10/06(土) 12:59:32.93 ID:dCM+fSDY0
俺が500万でやるわ
909: 2018/10/06(土) 14:46:10.59 ID:Ibf09B8a0
>>2
俺も入札するから談合しようぜ
俺も入札するから談合しようぜ
3: 2018/10/06(土) 13:00:08.27 ID:fzQcgSgW0
予算が余ってたんでしょ
使い切らないと来年度から減らされちゃうし
使い切らないと来年度から減らされちゃうし
81: 2018/10/06(土) 13:09:37.01 ID:BPpDrtI50
>>3
この発想が本当に糞だよな。てかルールが糞なんだけど。
必要に応じて随時増額・減額できるようにしろとすごく思う。
この発想が本当に糞だよな。てかルールが糞なんだけど。
必要に応じて随時増額・減額できるようにしろとすごく思う。
104: 2018/10/06(土) 13:12:23.98 ID:m6A2JiUs0
>>81
予算余っとるなぁ
せや!年度末までに道路工事や!
予算余っとるなぁ
せや!年度末までに道路工事や!
158: 2018/10/06(土) 13:18:09.24 ID:iRpOWChI0
>>3
余ったら来年度に繰り越しOKにすればいいのに。
余ったら来年度に繰り越しOKにすればいいのに。
916: 2018/10/06(土) 14:48:10.69 ID:s7X7N7JQ0
>>158
その通り
余らせた量を評価して報酬しろや
その通り
余らせた量を評価して報酬しろや
291: 2018/10/06(土) 13:30:06.12 ID:hgFrOiFy0
>>3
国民に周知されてるのに未だに年末の道路工事が無くならないのがホントクソ
おまけに全国的に交通網の老朽化が深刻とかバカじゃねえの
国民に周知されてるのに未だに年末の道路工事が無くならないのがホントクソ
おまけに全国的に交通網の老朽化が深刻とかバカじゃねえの
490: 2018/10/06(土) 13:53:04.53 ID:SxBtUkyK0
>>291
でもあの工事があるから日本の道路はキレイなんだよ
でもあの工事があるから日本の道路はキレイなんだよ
546: 2018/10/06(土) 13:59:04.09 ID:ToUxfvuu0
>>490
せっかく綺麗になった道路を掘りなおしてつぎはぎになり
また別の工事で掘りなおしてさらに酷くなる
こんな道路がいっぱいですが?
せっかく綺麗になった道路を掘りなおしてつぎはぎになり
また別の工事で掘りなおしてさらに酷くなる
こんな道路がいっぱいですが?
575: 2018/10/06(土) 14:02:22.84 ID:SxBtUkyK0
>>546
そりゃ新しい道路と古い道路のつなぎ目部分はツギハギに見えるだろうけど
工事した部分は道路のヒビもなくなってるし車線や横断歩道なんかも引き直してきれいになってるだろ
そりゃ新しい道路と古い道路のつなぎ目部分はツギハギに見えるだろうけど
工事した部分は道路のヒビもなくなってるし車線や横断歩道なんかも引き直してきれいになってるだろ
595: 2018/10/06(土) 14:04:46.53 ID:ToUxfvuu0
>>575
せっかく綺麗になった道路を掘りなおしてって所読んだ?
せっかく綺麗になった道路を掘りなおしてって所読んだ?
602: 2018/10/06(土) 14:05:50.65 ID:SxBtUkyK0
>>595
それはお前の勘違いだろ
別の部分を工事してるんだよ
それはお前の勘違いだろ
別の部分を工事してるんだよ
667: 2018/10/06(土) 14:11:59.16 ID:ToUxfvuu0
>>602
なんだ、ただの馬鹿だったのか
なんだ、ただの馬鹿だったのか
685: 2018/10/06(土) 14:13:59.01 ID:SxBtUkyK0
>>667
道路工事なんて調べればどこで工事してるかわかるだろ
同じ場所を何度も工事するわけがない
ちゃんと調べろ
別の場所だぞ
道路工事なんて調べればどこで工事してるかわかるだろ
同じ場所を何度も工事するわけがない
ちゃんと調べろ
別の場所だぞ
719: 2018/10/06(土) 14:17:39.20 ID:ToUxfvuu0
>>685
いや、あのね
貴方が無駄に見えるかもしれないけどちゃんと工事をしてるから日本の道路は綺麗なんだよって言ったのに対して
俺がせっかく綺麗になったところをまた工事(水道やらなんやで違う工事をしてるのは知ってる)してつぎはぎだらけのところもあるよ
って言ってんの
いや、あのね
貴方が無駄に見えるかもしれないけどちゃんと工事をしてるから日本の道路は綺麗なんだよって言ったのに対して
俺がせっかく綺麗になったところをまた工事(水道やらなんやで違う工事をしてるのは知ってる)してつぎはぎだらけのところもあるよ
って言ってんの
735: 2018/10/06(土) 14:18:44.60 ID:SxBtUkyK0
>>719
だからお前のあやふやな記憶じゃなくてちゃんと調べろよと言ってるの
だからお前のあやふやな記憶じゃなくてちゃんと調べろよと言ってるの
756: 2018/10/06(土) 14:20:24.40 ID:ToUxfvuu0
>>735
はぁ・・・もういいや・・・
馬鹿の相手は疲れる・・・
はぁ・・・もういいや・・・
馬鹿の相手は疲れる・・・
766: 2018/10/06(土) 14:21:41.26 ID:SxBtUkyK0
>>756
お前の嘘記憶より公開されてる道路工事の日程のほうが信用できるから
お前の嘘記憶より公開されてる道路工事の日程のほうが信用できるから
804: 2018/10/06(土) 14:26:05.94 ID:85v8bSoO0
>>766
無駄工事だよ!
ちゃんとテレビが言ってた
無駄工事だよ!
ちゃんとテレビが言ってた
4: 2018/10/06(土) 13:00:11.98 ID:0mvg8fsM0
おいしい仕事を県の企業に還元したんだから
じゅうぶん県民目線だと思うが
じゅうぶん県民目線だと思うが
28: 2018/10/06(土) 13:03:43.29 ID:UkCFWwdf0
>>4
なら減税しろって話だなw
なら減税しろって話だなw
36: 2018/10/06(土) 13:04:31.71 ID:S1dQw6i60
>>4
その理屈なら横領し放題だな
その理屈なら横領し放題だな
95: 2018/10/06(土) 13:11:28.28 ID:Lxp0RWRc0
>>4
特定企業にしか還元されんやん
それがオッケーなら俺が600万でやるわ
特定企業にしか還元されんやん
それがオッケーなら俺が600万でやるわ
110: 2018/10/06(土) 13:12:55.35 ID:c8KTCtbe0
>>95
県内業者が儲けて、県内で雇用を生むのは正しいんだよ。
県内業者が儲けて、県内で雇用を生むのは正しいんだよ。
784: 2018/10/06(土) 14:24:07.28 ID:U5C/NnrY0
>>110
癒着全肯定か?
癒着全肯定か?
5: 2018/10/06(土) 13:00:20.55 ID:snEtU7tn0
これは事件
6: 2018/10/06(土) 13:00:56.63 ID:7DHlRdQD0
こんなのが可愛いぐらいで無駄遣いしながら消費税増税とかやるから反感買うんだよ
7: 2018/10/06(土) 13:00:57.15 ID:JGefDTF30
>>1
半額でやります。
半額でやります。
10: 2018/10/06(土) 13:01:07.61 ID:rphrUe7j0
業者から発注したやつに
キックバックしてるだろ
キックバックしてるだろ
12: 2018/10/06(土) 13:01:23.64 ID:He63AsQt0
県民目線って
色々接待されたり便宜を図ってもらってる役人目線はどうなるんですか!?
色々接待されたり便宜を図ってもらってる役人目線はどうなるんですか!?
13: 2018/10/06(土) 13:01:31.16 ID:AQAiQcy/0
旧)刺身にタンポポ載せる仕事
新)机に電源コード載せる仕事
新)机に電源コード載せる仕事
63: 2018/10/06(土) 13:07:32.79 ID:5w2zaK4J0
>>13
タンポポワロタ
菊じゃない?
タンポポワロタ
菊じゃない?
83: 2018/10/06(土) 13:10:07.06 ID:qJJeEwrf0
>>63
ワープワって言葉が周知された時期に出てきた2chのネタだよ
ワープワって言葉が周知された時期に出てきた2chのネタだよ
249: 2018/10/06(土) 13:26:21.61 ID:mke2WTRd0
>>63
10年位前に、今日もまた刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…っていう
やる夫のスレがあったんだよ
10年位前に、今日もまた刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…っていう
やる夫のスレがあったんだよ
18: 2018/10/06(土) 13:02:16.14 ID:pmLUa6sP0
業者はバイト1人使って日当8千円くらい払えばいいからウハウハだな
20: 2018/10/06(土) 13:02:31.61 ID:cKVZGWQ/0
長崎県の公務員は電話線も繋げないのかw
21: 2018/10/06(土) 13:02:32.19 ID:UHMwqaun0
>床の電源コード約1500本をそれぞれの机に上げる作業や、電話コードを机上の電話機約2800台に接続する作業を追加で発注し、その費用が約830万だった
追加発注したとしてもたけーなw
追加発注したとしてもたけーなw
54: 2018/10/06(土) 13:06:14.36 ID:ZUQTkG080
>>21
4000本で800 万円
コード接続一本あたり2000円くらい?
4000本で800 万円
コード接続一本あたり2000円くらい?
22: 2018/10/06(土) 13:02:48.65 ID:ebtF/uNy0
いやそれぐらい自分らでやれよ・・・赤ん坊か?
25: 2018/10/06(土) 13:03:26.27 ID:c8KTCtbe0
23日間、364人もかかる作業なら840万円は妥当では?
43: 2018/10/06(土) 13:04:52.38 ID:EiQsoncr0
>>25
かかるのと、かけるのは違うだろアホ
かかるのと、かけるのは違うだろアホ
519: 2018/10/06(土) 13:56:01.15 ID:WkTTQED10
>>25
どう言う計算してんだよ!
どう言う計算してんだよ!
629: 2018/10/06(土) 14:07:44.15 ID:Mr8BKhnT0
>>25
本当に364人工かかる作業なら、日給2万程度の積算ならむしろ安いレベルだと思うけどねえ
逆に職員でもできる作業だからって、時間外や休日勤務で職員を動かした方が高くつくでしょ
批判してる連中はまともに発注業務をしたことがない学生か非正規だろう
本当に364人工かかる作業なら、日給2万程度の積算ならむしろ安いレベルだと思うけどねえ
逆に職員でもできる作業だからって、時間外や休日勤務で職員を動かした方が高くつくでしょ
批判してる連中はまともに発注業務をしたことがない学生か非正規だろう
651: 2018/10/06(土) 14:10:20.65 ID:7sV+/8j00
>>629
>本当に364人工かかる作業なら、
だからそこが問題だと話してるのに、バカだなあ
>本当に364人工かかる作業なら、
だからそこが問題だと話してるのに、バカだなあ
34: 2018/10/06(土) 13:03:53.11 ID:3pgsR5OA0
でも個人じゃできない仕事。
底の鉄板みたいなの剥がしたりするだろうからな。
剥がすには机の移動も必要だし、最低でも10人の作業員は必要だろう。
それを10日間くらいかな。
底の鉄板みたいなの剥がしたりするだろうからな。
剥がすには机の移動も必要だし、最低でも10人の作業員は必要だろう。
それを10日間くらいかな。
142: 2018/10/06(土) 13:16:21.62 ID:JbJA6cGZ0
>>34
でも警官は自力でやったみたいだ
記事よんでも具体的な業務内容がよくわからんね
でも警官は自力でやったみたいだ
記事よんでも具体的な業務内容がよくわからんね
35: 2018/10/06(土) 13:04:10.41 ID:Sy8aF8Q60
そしてうやむやになって処分なし→またやる
48: 2018/10/06(土) 13:05:18.36 ID:iLhSJgES0
次はパソコンにマウスを繋いで500万ってところか
おすすめ記事
【おバカさん】インスタグラマーに嫉妬女さん、資本金の意味すら知らない
【悲報】最近の電車内、ヤバいやつが多すぎる
なんJ民「オオスズメバチ最強!ヒグマ最強!シャチ最強!」生き物博士ワイ「何言ってだこいつら」
なんj「シャチ最強!」メガロドン「はぁ…」
本「毎月3000円投資信託すれば1000万貯まります」俺「すげえ!やる!」
「俺マサラタウンのサトシ!」って「ワイ群馬県みなかみ町のたくま!」って名乗るみたいなもんやろ?
主人公「なんてすごい剣だ…!モンスターがバターのように斬れるぞ!」 ワイ「はえ~」
ガキ「ポリゴンに目やられだぁ・・」 マスコミ「ポリゴンショックは」 任天堂「ポリゴンは2度と出さない」
最近の西友レベル高すぎwwwwwwwwwwwww
マツコ「ハァ!?なんであたしがエヴァに乗んなきゃいけないのよ!!」
医者「成功率は80%の手術になります」一般人「やった!助かるんだ!」
【閲覧注意】世界で危険とされる最強生物ランキング、ベスト111【1スレ目】